[住活マニュアル]知っておけば安心!抑えておくべき内覧時のポイント|物件OFF

知っておけば安心!抑えておくべき内覧時のポイント

 

家を購入する際に必ず行わなければならないのが「家の内覧」。特に中古物件は自分の目で建物の現状を確認できることがメリットとして挙げられるだけあって、この内覧が非常に重要なものとなっています。
しかし、「どこをどう見ればいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、内覧時の基本的な知識からチェックすべき場所、売主からぜひ聞きとっておきたい情報など、後悔しないためのポイントをご紹介します。


知っておけば安心!抑えておくべき内覧時のポイント

 

《内覧の前に最低限知っておきたい知識》

 

「内覧」とは、物件の購入や賃貸住宅を借りる前に、実際に建物内部を見学することを指しています。これは内見(内部見学)ともいわれますが、多少の差はあってもどちらも「物件の見学」という意味を持っているため、基本的にほぼ同じであると考えても問題ありません。

新築や中古を問わず、マンション、アパート、一戸建てといったすべての住宅で、購入・賃貸どちらのケースでも内覧を行うことが可能です。特に中古物件の場合は、建物や設備の劣化の状況や破損の有無などはそれぞれの物件によって異なりますので、この内覧は非常に重要であると言えます。
最近ではインターネットによるオンライン内覧なども登場していますが、湿度や匂いなどといった細やかな部分はわかりませんので、やはり直接自分で確かめておくことは必要でしょう。



■チェックリストの作成

内覧の前には必ず「どこを確認するか」をメモした“チェックリスト”を作成しておきましょう。
直接物件を見て、気になったところから見ていけばいいやと思うかもしれません。しかし実際に物件を見てしまうと、間取りやデザイン、設備などといったわかりやすい部分にばかり気を取られてしまうものです。帰ってから「確認したい場所があったのに忘れていた」や、「聞きたいことがあったのに!」と後悔しないよう、チェックすべき項目を書いたメモを作成しておくことが必要となります。



■内覧に持っていきたい持ち物

手ぶらで内覧に行くことももちろん可能なのですが、それだけでは完全に記憶頼りになってしまいます。
複数の物件を比較することを前提にしていればなおさら、以下のものを持っていきましょう。

・間取り図
・筆記用具
・コンパス
・カメラ

この4つがぜひ持って行って欲しいものですが、実はこれらはスマホが1台あればカバーすることが可能です。水平器(レベラー)のアプリもあり、部屋の傾きまで調べることが出来ます。
これ以外にはメジャーや、新居に持っていきたい(使用したい)家具家電の採寸メモなどもあると良いでしょう。



■マナーにも注意

実は、販売している中古物件の半数近くは居住中であることがほとんどです。
家は持ち主にとって大切な資産であり、様々な思い入れがあるものですから「せっかくなら良い人に購入してもらいたい」と考えるのは当然のこと。そのような売主側の気持ちを無視した内覧をしてしまえば、「この人には絶対売りたくない!」ということにもなりかねません。
売物件とは言っても、人様の大事な財産です。居住中はもちろんのこと、空室であろうとも失礼がないよう十分マナーに気を配りましょう。




《内覧時にチェックしておくべきポイント》

 

1日に数件の内覧を予定しているのであれば、1件にかけられる時間は限られてきます。そんな時でも外したくないポイントはこちらになります。



■日当たり

部屋の向きと日当たり状況を確認しましょう。この2つはリフォームでは改善することができないため、特に日当たりを重視する方はこれをクリアすることが大前提となります。コンパスで方位を確認し、方位と日差しを遮る障害物の有無をチェックしましょう。
基本的に最も日当たりが良いのは南向きであると言われているものの、周囲の建物状況によっては1日中陽が差し込まないケースも考えられます。



■風通し

こちらもリフォームなどで変更することが難しい重要ポイントです。風通しが悪いと湿気がこもり、カビや結露が発生しやすくなります。気密性が高いマンションでは特に注意しなければならず、クローゼットや洗面所、バスルーム、北側の部屋などに湿気がこもっていないか確認しましょう。



■間取り

部屋数や広さも気になるところですが、それぞれの部屋の配置や生活動線をチェックしましょう。
また、物件が空室の場合に気を付けたいのは、家財道具が一切置かれていない部屋は実際より広く感じやすいということ。ベッドやソファなど置きたい大型家具のサイズをあらかじめ測っておき、部屋内に置いた状況をシミュレーションしてみると判断がしやすくなります。



■収納

収納スペースのサイズを確認します。サイズをチェックしておくことで、ハンガーに掛けた服が収納できない、衣装ケースが入らないなどといったトラブルを防ぐことができるでしょう。
同時に確認しておきたいのが、ドアのタイプです。洋室のクローゼットによくある開閉式のドアタイプはドアを開くためのスペースが必要となりますので、収納の前に家具を置くことはできません。その一方で和室の押し入れなどは引き戸タイプが多く、こちらは背の低い家具であれば正面でも配置することもできるというメリットが存在しています。
湿度が高い部屋だと収納したものがカビる可能性もありますので、カビやシミの跡がないかも併せてチェックしておきましょう。


内覧時にチェックしておくべきポイント

 

 

■壁紙

壁紙の状態を目で確認することはもちろんですが、匂いも重要項目です。壁紙は張り替えることができるものの、染みついたタバコやペット臭などは取れにくいため、状況をしっかりとチェックしておきましょう。
なお壁紙がよれているような場合は、建物が歪んでいる可能性がありますので注意です。



■水回り

中古の物件購入で特に気になるのは、キッチンやバスルーム、トイレといった水回りでしょう。これらはリフォームで取り換えるという手段もありますが、その分費用は掛かることになります。
水回りの使用感をチェックするのと同時に、漏水による床の浮きやシミ、汚水臭がないかも確認します。



■歪みの有無

柱や床が歪んでいないかをチェックしていきます。家の傾きによって、頭痛やめまい、睡眠障害などといった健康被害がでることもありますので、気になるのは当然のことでしょう。しかし実際にはどの建物にも多少の傾きは存在するものであり、完全な水平ではなかったからと言ってそれほど神経質になるほどではありません。
ただし、水平器で測って1000分の3以上、築年数が高いものであれば1000分の6以上のものは修繕工事が必要となります。



■外壁や基礎

どれだけ頑丈なマンションであっても、時間が経過すれば劣化は進むもの。長く住み続けられるかどうかは、定期的に大規模修繕工事を行うことが必須となっています。工事を実施する時期や回数に決まりはありませんが、一般的には12年周期といわれていますので、これを過ぎても何の工事も行われていないマンションは注意しましょう。


もちろん一戸建てでも同様です。築年数に応じたメンテナンスがきちんと行われているか、しっかりとチェックを行います。

 

外壁や基礎

■ガスと排水

意外と忘れがちなのが、ガスと排水の種類です。ガスには都市ガスとプロパンガス、排水には下水道と浄化槽の2種類が存在しています。どちらにもメリットデメリットがあるためどちらが良いと一概には言えませんが、毎月の支払額にも違いが出てきますのであらかじめ確認しておいたほうが良いでしょう。




《内覧時に売主に聞いておきたいこと》

 

ここまででチェックしてきたものは“建物”部分のみでした。しかしそこに住み続けるという前提になりますと、気になる部分は建物だけではありません。実際にそこに住んでいた売主であれば、リアルな生活環境を聞くことができるかもしれません。



■実際の交通事情

通勤や通学は基本的にほぼ毎日行うものですから、アクセス環境が良いところに住みたいという方も多いでしょう。物件概要には利用沿線や駅、そこまでの距離や必要分数などが書かれてはいるものの、やはり気になるのはそれだけではありません。駅までに向かうまでに注意が必要な道路や交差点、抜け道などから、電車の混雑状況や主要駅までの経過時間、乗り換え状況まで、実際に住んでみなければわからないことなどは意外と多いものです。



■生活利便性

近年ではインターネットで近場のコンビニからスーパー、飲食店などの位置を簡単に検索できる時代ではありますが、こちらもやはりそこの住民しか知りえない情報などはあるでしょう。おすすめのスーパーやその営業時間、評判の良い病院や飲食店の混雑状況などまで、リアルな情報を教えてもらえるかもしれません。



■周囲環境

近隣に大きな音や強い匂いを出したり、道路を含め混雑することの多い施設などがないかもぜひ聞いておきたいポイントです。商店街など商業施設に近い物件は買い物に非常に便利ではあるものの、音や匂いが気になりやすいという面も併せ持っていますので、気になる方は注意が必要かもしれません。
また、子供がいる家庭であれば近場の公園や学区内の学校、保育所や幼稚園の状況なども知りたいところ。売主と境遇が近ければ、有益な情報を得ることができるでしょう。


内覧時に売主に聞いておきたいこと

 

 

■近所住民の雰囲気

マンションは集合住宅であるため、騒音などといったトラブルが発生しやすいものです。近隣を含めそのようなトラブルが過去にないか尋ねておきたいところ。基本的に周囲の住民の情報は個人情報にあたるため、詳細までは聞き取るようなことはできませんが、家族構成やペット可のマンションであればペットの有無程度であれば教えてもらえるかもしれません。

一戸建てであれば近隣住民や町内会の雰囲気は知りたいポイントです。主体となる世代によってだいぶ変わりますので、あらかじめ確認しておきましょう。お祭りなどといったイベントを定期的に行う地域もあります。



■売却する理由

内覧時には、「物件を売却する理由」は忘れずに聞いておきたい質問になります。
転勤や親からの相続、子供のための転居、家族構成の変化などがよくある理由になりますが、中には経済的な問題や離婚など、プライベートな部分に踏み込んでしまう可能性も高いため、できれば売主に直に聞くのではなく、仲介会社の担当者を通したほうが良いでしょう。

中には事件や事故があった物件も存在しています。このように買主が不安や不快を感じるような問題を抱えている物件は、事前に告知することが義務付けられていますので、知らないまま購入をしてしまったということはほぼありません。




《まとめ》

 

中古物件の内覧でチェックしたいポイントから、売主に聞きたい質問などについてお伝えしました。
引っ越しを考える際、まず間取りやデザインなどからイメージすることが多いでしょうが、実際にそこで生活するとなるとそれ以外にも注意しなければならないポイントはたくさん存在しています。

中古住宅は比較的購入しやすい価格帯のものが多く、リフォームを前提に購入するという方法もあるかもしれません。しかし、リフォームなどで変えることが出来ないものもありますし、出費をできるだけ抑えたい方もいらっしゃるでしょう。紙やインターネット上だけではわからない場所を実際に確認するための作業が「内覧」です。後に後悔することがないよう、少しでも不安があれば担当者や住宅診断士などに相談をしながら検討をすることをおすすめします。


抑えておくべき内覧時のポイント

物件探し 関連記事一覧

コラムカテゴリー

住みたいエリアの仲介手数料無料物件を検索

エリア

物件種別

条件を選択

価格  ~ 
駅徒歩
間取り

個別のご相談

疑問、質問などありましたら、ぜひお問い合わせください。
お客様のご希望・ご要望にあわせて専任アドバイザーが個別に対応させて頂きます。

■お電話にてお問い合わせ

TEL:050-5369-9360 (10時~19時)

■メールにてお問い合わせ

お問い合わせページ よりお問い合わせ内容をお送りください。

物件OFFは仲介手数料が最大無料の
マンション、一戸建て、土地をご紹介する不動産情報サイトです

物件購入の際、諸経費の中でも高額ながら、仲介先会社によっては無料にすることも可能な仲介手数料。当サイトでは、そんな仲介手数料が無料となる物件を多数ご紹介。さらに専任のアドバイザーが物件探しからご契約までしっかりサポートさせて頂きます。仲介手数料無料の不動産物件をお探しの方は、ぜひ当社「物件OFF」までお問い合わせくださいませ。

他サイト物件も仲介手数料最大無料
物件OFFについて
物件OFF メンバーズサイト
仲介手数料無料のしくみ

コラムカテゴリー

気になる物件

登録された物件はありません。
最大50件まで気になる物件を登録できます。

最近見た物件

最近見た物件はありません。
最近見た物件が最大50件まで保存されます。

物件探しお役立ち情報

理想の住まいを探す『住活マニュアル』

自分にピッタリの物件を探すための「住活」についてわかりやすくご説明。物件OFFでは初めての住まい探しを全力で応援します!

購入前に知っておきたい『お金・制度』

住宅の購入には色々なお金や制度が関わってきます。いざという時に困らないよう、購入前にしっかりチェックしておきましょう。

お役立ち情報・コラム一覧

買い時の今だからこそ「購入」という選択