[物件OFFコラム]【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは|物件OFF

【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは

 

家を建てる時、悩むポイントになりがちなのが「収納」。すっきりとしたきれいな部屋にするには欠かせないものです。とはいえ、たくさんあればあるほど良いというものではなく、しかるべき場所に適切な収納を配置する必要があります。
しかし実際に住んでみてからここにも収納がほしかった、この収納は使いづらいなど後悔する方も少なくありません。

そこで今回は、収納の種類から収納計画の立て方までの「収納の基礎知識」をおさえていきましょう。


【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは1


目次
整理整頓しやすい家にするには収納計画から
収納の種類とメリット・デメリット
失敗しない収納計画の立て方
収納スペースは「収納できれば良い」ではない




《整理整頓しやすい家にするには収納計画から》


そもそも収納計画とは、家族構成やライフスタイルなどに合わせて、収納スペースのプランニングをすることです。
収納はその家での暮らしやすさや満足度を左右する重要なポイント。少なすぎて物が家中にあふれてしまうのは問題ですが、何も考えずにあちこちに配置した結果、他のスペースが圧迫されて住みづらくしてしまうのも避けたいでしょう。
収納する荷物は、家族人数や構成はもちろんライフスタイルによっても大きく変化するもの。ファッションやスポーツ、アウトドア、読書などそれぞれの趣味によっても必要になる収納スペースは変わります。特にお子さんがいるご家庭ならば、成長によって収納するものが変化するため、それを考慮しなくてはなりません。

収納は“適材適所”がもっとも重要。それを踏まえて考えるのが収納計画です。 建売住宅や中古住宅ならば、すでに完成していますから「家に合わせる」必要があります。その一方で注文住宅は「暮らしに合わせる」ことが可能なのです。




《収納の種類とメリット・デメリット》


収納とひとことで言っても、配置する場所や目的に応じて多くの種類があります。収納計画を立てるのであれば、まずはそれぞれの収納の特徴やメリットを理解しておく必要があるでしょう。



■システム収納

システム収納とは、すでに完成しているパーツを組み合わせて作る収納を指します。メーカーによって工場生産されているため品質が安定しており、組み合わせによってさまざまな用途に対応できるという点が特徴。施工も楽なので、限られたスペースを有効活用しつつコストを抑えられるのがメリットです。

ただし各パーツは規格品のため、理想のサイズが見つからない可能性があります。部分的に特注サイズをオーダーすることになれば、その分コストはかかることになるでしょう。



■造作家具

セミオーダー品であるシステム収納に対し、フルオーダー品の収納が造作家具です。作り付け家具とも言われ、壁や床に直接取り付ける家具を指します。
設置したい場所の寸法に合わせて1から作るため、空間をすべて無駄なく活用できるのが特徴。素材やデザインはもちろん、収納したいもの・利用する人に合わせた収納計画が可能です。

フルオーダーである以上、コストがかかるという点には注意。職人が手作業で作るため工場生産のものと比べて完成まで時間がかかるほか、当然ですが固定されているため移動が難しいことも忘れてはいけません。



■独立型収納

用途に合わせ、あらかじめ独立した収納スペースを設ける方法です。
たとえば、身に付ける物をまとめて収納できる“ウォークインクローゼット”。食品やキッチン用品などの収納スペースを指す“パントリー”。部屋の中には置けないけれど外に置きっぱなしにしたくない物を収納できる“シューズインクローゼット(土間収納)”などが独立型収納に含められます。

デメリットとしては、広いスペースを要するために他の間取りを圧迫する可能性が高いこと、ウォークインであれば内装や照明も必要になるためそれだけの費用がかかる点が挙げられます。状況によっては、通常のクローゼットや棚に切り替えたほうが良いケースもあるでしょう。

 

【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは2



■オープン収納

近年トレンドなのが「見せる収納」。壁に棚を取り付けただけのシンプルなものから、扉や背板のついていないオープン棚(オープンラック)などが含まれます。
隠さないためどこに何があるか一目瞭然で、取り出しやすくしまいやすいのがメリット。見せることを意識してお気に入りのアイテムを飾れば、オシャレな空間を演出できます。また、材料費や施工費が抑えられるのも嬉しいポイントでしょう。

ただし、乱雑においてしまえば生活感が出やすいという点には注意。いつでも「見られる」ことを意識しなければならず、こまめな掃除や整理が必須です。



■屋根裏収納

一戸建てのならではの収納と言えば、この屋根裏収納です。小屋裏収納またはグルニエとも呼ばれます。屋根と最上階の天井との間の空間を収納として活用するもので、生活スペースへの影響を与えることなく広い収納スペースを確保できるのが特徴。建築基準法で定められた制限を超えない限り、住宅の容積率や固定資産税に影響を与えません。

基本的に屋根裏収納へは収納式または可動式のはしごを利用するため、収納物の出し入れが大変、めんどうに感じるというデメリットがあります。また、屋根に近く外気の影響を受けやすい空間ですから、温度変化や湿度に弱いものの収納には向いていないでしょう。




《失敗しない収納計画の立て方》


はじめて注文住宅を建てるならば、収納計画を立てるのも初めてという方がほとんどでしょう。
収納計画は何に気をつけながら、どのような順番で立ててればよいのでしょうか?



■収納予定のものをリストアップ

まず、現時点で持っているものの量を把握し、リストアップするところからはじめます。

コツとしては、部屋ごとに収納するものを書き出すこと。
例えば寝室なら夏冬ものの衣類や布団類、キッチンなら調理器具や調理家電、食器、買い置きの食料品など。リビングならば家電やその説明書類、掃除用品など。日常的に使うものと、使用頻度が低いものは分けてリストにしておくとわかりやすくなります。 この際、長い間使っていない物や必要のないものは処分してしまいましょう。



■将来必要になるものをリストアップ

現在の荷物量が把握できたら、将来的に必要になるものと量をリストアップしていきます。
新居への引っ越しを機に購入予定の家電や、子供の誕生や成長に伴って必要になるアイテム・消耗品なども含めておくと、あとで収納する場所がなくて困る状況を防ぎます。

【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは3

 

■動線に沿って配置

ここから実際に間取りを見ながら収納を配置していきます。
ポイントとしては、自分や家族がどこをどのように動くか、動線を意識すること。余計な寄り道をしなくても、すぐにものがしまえる・取り出せる状態にしておけば、散らかることが少なくなります。整理整頓されたきれいな家を保つには、片付けしやすい配置にすればよいのです。使う場所の近くにしまう場所を設ければ、効率よく作業もできるでしょう。

どこで何をどのタイミングで使うか考えながら、必要なスペースを確保していきましょう。



■デッドスペースを活用する

ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットなどは確かに大きな収納ですが、他の部屋を圧迫しがち。そのため、無駄なスペースになりがちな階段下や床下などのデッドスペースを利用しましょう。空いた壁があれば壁面収納を活用するのもおすすめです。

ただし、収納が多すぎるのも考えもの。しまう場所があるからと持ち物を増やしてしまうこともありますし、あちこちに配置しすぎて把握できなくなったというケースもあります。用途を考えてから配置すると失敗が少なくなるでしょう。




《収納スペースは「収納できれば良い」ではない》

 

せっかくの注文住宅ですから、すっきり整った家にしたいもの。そのためは、収納スペースの配置に気を配る必要があります。
かといってあまりにも収納を多くとりすぎると他の生活スペースを圧迫しかねませんし、逆に荷物を増やしてしまう要因にもなってしまうでしょう。また、どれだけ広いスペースを設けていたとしても、必要な場所に必要な収納がなければ、不便さを感じてしまうこともあるのです。

自分たちの生活スタイルに合った動線や持ち物を把握してから、じっくりと収納計画を立てていきましょう。


【注文住宅シリーズ】すっきりとした家にしたい!失敗しない収納計画とは4

お役立ち情報 関連記事一覧

コラムカテゴリー

住みたいエリアの仲介手数料無料物件を検索

エリア

物件種別

条件を選択

価格  ~ 
駅徒歩
間取り

個別のご相談

疑問、質問などありましたら、ぜひお問い合わせください。
お客様のご希望・ご要望にあわせて専任アドバイザーが個別に対応させて頂きます。

■お電話にてお問い合わせ

TEL:050-5369-9360 (10時~19時)

■メールにてお問い合わせ

お問い合わせページ よりお問い合わせ内容をお送りください。

物件OFFは仲介手数料が最大無料の
マンション、一戸建て、土地をご紹介する不動産情報サイトです

物件購入の際、諸経費の中でも高額ながら、仲介先会社によっては無料にすることも可能な仲介手数料。当サイトでは、そんな仲介手数料が無料となる物件を多数ご紹介。さらに専任のアドバイザーが物件探しからご契約までしっかりサポートさせて頂きます。仲介手数料無料の不動産物件をお探しの方は、ぜひ当社「物件OFF」までお問い合わせくださいませ。

他サイト物件も仲介手数料最大無料
物件OFFについて
物件OFF メンバーズサイト
仲介手数料無料のしくみ

コラムカテゴリー

気になる物件

登録された物件はありません。
最大50件まで気になる物件を登録できます。

最近見た物件

最近見た物件はありません。
最近見た物件が最大50件まで保存されます。

物件探しお役立ち情報

理想の住まいを探す『住活マニュアル』

自分にピッタリの物件を探すための「住活」についてわかりやすくご説明。物件OFFでは初めての住まい探しを全力で応援します!

購入前に知っておきたい『お金・制度』

住宅の購入には色々なお金や制度が関わってきます。いざという時に困らないよう、購入前にしっかりチェックしておきましょう。

お役立ち情報・コラム一覧

買い時の今だからこそ「購入」という選択